
連休は南の島でリフレッシュしてきました
今年の連休は早めにお休みを頂き、のんびりと旅行をしてきました。
連休に入る少し前ということで空港も飛行機も空いていて、現地も日本人が少なく
ゆったりと過ごすことが出来ました。
毎日、天気もよく海水浴もできましたが、あちらの紫外線は甘くみてはいけませんね。
風が爽やかだったせいもあってか、ギラギラした日差しではなかった為、日焼け止めを塗らずに泳いだあげく、その日の夜は、日焼けで背中が痛くなり、シーツにすれる度に目が覚めて、一晩眠るのに辛い思いをしました。
翌日は、ハニーガールというハワイブランドのコスメがあるのですが、そのブランドの日焼け後のローションを購入して、さらに日焼けどめもきちんと塗って、痛みに挫けることなくプールも制覇しました。けれど、南の島の紫外線はなめてはいけないのだと改めて認識しました。
食べ物はフルーツや野菜も豊富、肉や魚も充実していてとても美味しいですね。
観光地でもあり多民族の国でもあり、食事の種類が豊富なのも魅力のひとつです。
アメリカンな食事のほか、イタリアンに中華、タイ料理、和食ももちろん、なんだって揃っているのは嬉しいです。銀座梅林のとんかつ店や吉野家の値段の高いのにはびっくりですが、食べたい物を選べるのは海外では有難いことだなと思います。
ただ、今回一度きりでしたが、家族全員お腹をくだしました。いまだに、何が原因か検討はつきませんが、ちょうどホテルを出て外出中にお腹をくだしてしまいました。
しかし、それ以上に困ったのは、海外のトイレは日本のようにはいかないことです。
街中すべてのトイレの入り口に鍵がかかっており、暗証番号かカードを持っていないと使用することが出来ないのです。
お店のトイレでは何かを購入して番号を教えてもらわないと入れない。でもレジは混んでいる。でもお腹は痛い。そんなこんなで、ちょっと不便な思いもしました。
ハワイには雨季があり、ちょうど端境期でもあったせいか、午後になるとザーッと降る雨にあいました。でも現地の方たちは慣れているのでしょうね、動じる雰囲気もなく、日本のように、雨と共に店先に傘が売られるような雰囲気もなく、この雨も日常のひとコマなのかなと、そんなふうに感じました。
我が家は観光用のトロリーバスは使用せず、ふつうの路線バスを利用します。
現地の方々が乗りあうバスはいつも陽気で会話や笑い声が飛び交っています。運転手さんもお客さんもみんな友達みたいな感じで、その雰囲気が本当に好きだなぁと思います。
そのせいか、日本に戻って一番最初に思うことは、まぁ自分も含めてですが、日本人は愛想がないなと(笑)あの陽気さは、日本人にはないなと思います。
国内の旅行もたくさんの魅力がありますが、海外ならではの魅力も最高です。日常を離れてリフレッシュすることで、また新たなエネルギーがチャージされますね。
連休中の診療は大忙しでした
開業から10年以上、毎年暦通りに診療してきたので、ゴールデンウィークの旗日に診療するのは初めてで、みんな色々と出かけるだろうから、大して忙しくないだろうなんて考えていました。
ところが、電話はひっきりなし、急患の患者様に加え、通院中の歯医者が閉まっているから等。連休の4日.5日.6日.7日と大忙しの日々でした。
来年はどんなふうにお休みをとろうか。。。
![]() |
クリックして返信または転送
|